説明記事等コラム 不眠症での整体のかかわり方 不眠の原因は多様で、整体を受ければ必ず不眠が治るというわけではありません。とてもツライ場合には、病院での診察を薦めます。ただ、不眠の改善に取り組み改善しない場合はコリや歪み、ストレスや疲労が原因となっている事もあり、これらの改善で睡眠の質を高めることに繋がります。 2020.02.08 説明記事等コラム
説明記事等コラム 筋膜とは 筋膜 筋膜とは、筋肉を包んでいる膜のことです。 以下は鳥の筋膜です。 スーパーで鶏肉を買ったときは確認してみてください。 その筋膜は、以下の透明な部分になります。 この筋膜の役割は、 ①筋肉どうしの摩擦を減らす。 ②筋力の増強。 があります... 2019.05.24 説明記事等コラム
説明記事等コラム 筋連結とは 筋連結とは? 役割の異なる筋肉を覆っている筋膜のつながりのことを言います。 筋膜の説明は、コチラ。 その筋連結は、複合した動きをサポートするためにあります。 一般的に筋肉の役割を説明する際、この筋肉は屈曲筋、伸展筋という説明だけされます。 ... 2019.05.21 説明記事等コラム
説明記事等コラム 頭蓋骨を歪める原因 頭蓋骨は、骨自体が歪みます。 その理由は、骨の成分がカルシウムだけでなくコラーゲンも含まれているためです。 詳しくはコチラ 頭蓋骨を歪める原因。 頭蓋骨を歪める原因は、2つあります。 ①圧力と②張力です。 ①圧力 骨に働く圧力は、睡眠中の頭... 2019.05.17 説明記事等コラム
説明記事等コラム 氣。 気功 氣を受けていると心地よい眠りと似た感覚になります。 それは、よく眠れたときの朝の目覚めの感じと似ていて、ふわふわ~という感覚です。 このような状態は、体を健康に保とうとする自律神経の副交感神経が優位になっています。 副交感神経が優位に... 2019.05.13 説明記事等コラム
説明記事等コラム 環椎後頭関節の歪みによる影響 環椎後頭関節 環椎後頭関節の歪みは、頭蓋骨(後頭骨)とC1(アトラス)との関節のズレです。 C1(アトラス)は図1中央のように椎孔と呼ばれる穴が開いており、中を脊髄神経が通ります。 この椎孔は、C1だけではなく、全ての背骨にあります。 図1... 2019.04.01 説明記事等コラム
説明記事等コラム 治りたくて整体に来ている訳じゃない。 お客様が当院にこられる理由がそもそも、片頭痛をなくしたいと思っていない場合があります。 整体という仕事は、 症状をなくしてお客様に喜んでいただく。 というだけではありません。 ・体をもみほぐしてもらって「ほわーん」と気持ちよくなりたい。 ・... 2019.03.25 説明記事等コラム